地蔵尊について

お地蔵様の本性は姿をまるめ出家僧(修行僧)姿で被疑手に錫杖を持ち、左手に宝珠を持っておられます。親に先立つ子は「親を悲しませるので罪が重い」と言われますが、この子供を救うのもお地蔵様のご誓願です。特に子供の守護仏として多くの人々に信仰され、したわれているのです。

比叡山延暦寺大霊園
比叡山延暦寺大霊園水子地蔵尊

小地蔵尊奉安

当園の中心地に水子地藏本尊を建立しお祀りしています。これにあわせ、その周囲に特に亡き子供の御霊を供養するため小地蔵尊のお祀りを申し受けています。

小地蔵尊を建立いたし、その後開眼法要を執り行います。また、毎月の24日及びに8月24日の地蔵盆の日には霊前において法要を行い、永代供養いたします。さらに、春秋彼岸及び盂蘭盆には、本堂にて法要いたします。

比叡山延暦寺大霊園水子地蔵尊
場所 禅定ろ地区
石像身丈高さ 45cm
石種類 白御影石
奉安冥加料 150,000円(但し場所指定のある場合は50,000円の追加となります)*管理料・石碑代及び彫刻料・開眼法要など諸費用を含みます。

供養法要

開眼法要 冥加料受領後30日以内に石碑が建立出来ますので、その後施主様の都合に併せ開眼法要を行います。毎月24日に霊前供養、8月24日には地蔵盆法要を行い永代供養いたします。

申込み方法

指定申込書に記入のうえ冥加料をご持参又はお振込みして下さい。